カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
東京リバーサイドの風 あっち・こっち・らっき☆ チョコっと ふれふる日記 マイ カリフォルニア ライフ vivid memories あっこのおれおれ主義 一日一膳 about ・ぶん ヘタレノ花道 Stitch'n Kit... うろうろ、ごそごそ。 本日の、のんし。 Happy Days スウェーデンからの生活便り 食卓の風・・・ 美味しいもの探し生活♪ ... Sweet & Natural flower child ころころまるしぇ 最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
画像一覧
|
2006年 06月 01日
2週間ほど前に風邪を引いたのを境に、あれやこれや、いろいろなことがいっぺんに起きて、処理能力の許容量を一気にオーバー、ちょっとしたパニック状態に陥ったり、妙にふさぎ込んだり、なんだかずど~んと、いつになく深く潜伏していましたが、ようやっと、浮上しつつあります。
皆さまには、ご心配をお掛けしました。 自分でもちょっとびっくりするくらい、心身ともに参っていたのですが、 身近な友人から、まだお会いした事のないブログのお友達まで、沢山の方の優しさに触れ、励まされ、友達ってありがたいなぁ、人は、支えあいながら生きているんだなぁ、なんていうことをしみじみ感じたりもして。 これからしばらく、とても忙しくなりそうなので、また更新が滞ってしまうかもしれませんが、ブログは楽しみでもあり、励みでもあるので、マイペースでやっていきますので、改めて、これからもよろしくお願いします♪ さて、そんなわけで、なにもアップできるようなものは作っていないのですが、リハビリ程度(笑)に、今晩の一品。 ![]() ボンゴレは、パスタのなかでも良く作る一品ですが、アサリだけでなく、なにか緑のお野菜を入れることが多いです。色合いも綺麗ですしね。 ブロッコリーやアスパラ、青梗菜あたりが定番ですが、最近のお気に入りは小松菜。 小松菜は、あのしゃりしゃりっとした歯ごたえや、淡白なようでいて独特の香りが好きです。 どちらかというと和風に使うことが多いですが、イタリアにも似たようなお野菜があるとか。スープに入れたりするそうです。 それで、ふとパスタに入れてみたら、これがなかなかいけました。 もともとあさりと小松菜は、相性がいいですものね。 最近、お弁当も残すことがなくなって、しっかり食べてくるはむぅ。 急にまた、食欲が増しているよう。 食事が終ると、 「はい、ごちそうさま。全部食べたよ。じゃ、大きくなる?」と、聞いてくるので、 「うん、なるよぉ~!」 と、答えてあげると、やったぁ、やったぁ、と飛び跳ねて喜んでいます。 ことさら、大きくなる、ということを教えたつもりはないのだけれど、子供にとって、大きくなるって、やっぱり魅力的なことなんですね。
by alatablekazuko
| 2006-06-01 17:28
|
ファン申請 |
||